
100周年ポスター(第4期)
を制作しました
100年周年イヤーの1年間(全4回)、横浜銀行キャラクターのはまペンが、みなさんと一緒にポスターでお祝いしていきます。第4期(1~3月)の気持ちは、「地域のみなさまへの感謝」と、「未来への意思表明」。withコロナが続く中、少しでもみなさまの気持ちが前向きになるように思いを込めて。大塚いちお氏のカラフルなイラストとともに、「はまペン」が各支店を彩ります。
2021.01.06 UPDATE
100 ANNIVERSARY
INFORMATION
100年周年イヤーの1年間(全4回)、横浜銀行キャラクターのはまペンが、みなさんと一緒にポスターでお祝いしていきます。第4期(1~3月)の気持ちは、「地域のみなさまへの感謝」と、「未来への意思表明」。withコロナが続く中、少しでもみなさまの気持ちが前向きになるように思いを込めて。大塚いちお氏のカラフルなイラストとともに、「はまペン」が各支店を彩ります。
2021.01.06 UPDATE
創立100周年を記念して開催した「はまペンコンテスト」の結果を公表しました!最優秀作品賞は、神奈川県横浜市在住の7歳(開催当時)の女の子です。すばらしい全受賞作品や審査員コメントはこちらから。
2020.12.10 UPDATE
創立100周年を記念して、銀行キャラクター「はまペン」のLINEクリエイターズスタンプの提供を開始します!スタンプは全部で40種類。そのうち6種類は、はまペンコンテストのLINEスタンプ賞の受賞作品を元にスタンプ化。収益については社会貢献活動に全額寄付します。
2020.12.10 UPDATE
『みんなの100年物語』にエピソードが続々と集まってきています。エピソード24まで公開されました。ぜひチェックしてみてください。
2020.12.01 UPDATE
創立100周年を記念して、当行の歴史を振り返る「地域のみなさまとともに 横浜銀行100年のあゆみ」を制作しました。
1920年の当行の前身「横浜興信銀行」設立から現在に至るまでの当行の歩みをご紹介しています。ぜひご覧ください。
2020.09.14 UPDATE
神奈川県を中心に活動する神奈川フィルハーモニー管弦楽団も今年創立50周年をむかえることから、当行創立100周年記念事業および地域の芸術文化創造への貢献活動として、県内巡回主催公演に特別協賛することになりました。
コロナ禍でも意欲的に活動されている楽団の様子は、過去の名演や限定動画とともにYouTubeで公開されています。
2020.09.14 UPDATE
9月30日までクールビズを実施しています。熱中症対策として100周年ポスター(第1期)のメインビジュアルを使用してはまペンの「うちわ」を制作しました。店頭でお配りしています!
2020.06.01 UPDATE
はまペン作品&LINEスタンプ原画を募集しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。結果は6月に、はまペンコンテストページにて公表予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、公表を9月以降に延期とさせていただきます。みなさまにはご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ちください。
2020.05.14 UPDATE
お客さまへの感謝をこめて。『100周年クリアファイル』を制作しました。店頭やATMコーナーにてお配りしています!
2020.04.01 UPDATE
2021.01.06
横浜銀行100周年フォトギャラリーに写真を追加しました。
2020.12.10
『はまペンコンテスト受賞結果の公表』『はまペンLINEスタンプの提供スタート』を追加しました。
2020.12.01
『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.11.02
横浜銀行100周年フォトギャラリーと『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.10.01
『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.09.14
創立100周年史『横浜銀行100年のあゆみ』と『神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別協賛について』を追加しました
2020.09.01
『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.08.17
横浜銀行100周年フォトギャラリーに写真を追加しました。
2020.08.03
『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.07.01
『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.06.01
横浜銀行100周年フォトギャラリーと『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.05.14
100周年ポスターページを公開しました。
2020.05.01
『みんなの100年物語』にエピソードを追加しました。
2020.04.01
横浜銀行100周年アニバーサリー特設ウェブサイトを公開しました。
100 ANNIVERSARY
THANKS MOVIE
*閲覧環境やネットワークの状態によっては
再生がされない場合があります
① 「はまペンができるまで」2分 / タイムラプス
② 「あなたのそばで、夢みる100年。」30秒 / TVCM
③ はまぎん100周年の歌
「あなたのそばで、夢みる100年。」
VOL.09 / EPISODE 23 - 24
2020.12.01 UPDATE
100 ANNIVERSARY
HISTORY
【 写真 】 横浜興信銀行本店
(横浜市中区南仲通)
ー 横浜商工会議所所蔵
1920(大正9)年 12 月、当時、横浜最大であった普通銀行が経営難となり、預金者救済、地域経済安定のため、地元財界が立ち上がって政府と折衝して設立したのが『横浜興信銀行』です。横浜興信銀行は、政府・日本銀行による特別融資 1,600 万円を背負って開業し、設立時の最初の定款には、役員は常勤を除いて『無報酬』、株式は『無配当』である旨が明記されるなど、きわめて公共性の高い銀行の誕生でした。
関東大震災、昭和初期の金融恐慌などの荒波を乗り越え、1945(昭和20)年、神奈川県唯一の地方銀行となって終戦を迎え、行名を『横浜銀行』と改めた1957(昭和32)年頃からは、経営地盤である神奈川県・東京西南部の発展にともなって順調に業容を拡大し、1969(昭和44)年には全国の地方銀行でトップの預金量になりました。
1993(平成5)年に創立70周年記念事業の一環として建てられた現在の本店(横浜市西区みなとみらい)に移転。バブル崩壊の影響が強まった1990年代後半の厳しい時代も乗り越え、2016(平成28年)には、東日本銀行と経営統合し、新たな金融グループであるコンコルディア・フィナンシャルグループを立ち上げました。
そして2020(令和2)年12月、横浜銀行は創立100周年を迎えます。地域とともに歩んできた100年。取り巻く環境も大きく変化していますが、新しい金融企業へ変革し、これからの100年も地域の皆さまに選ばれ続ける銀行をめざして、引き続き努力してまいります。
【 写真 】 横浜興信銀行本店
(横浜市中区南仲通)
ー 横浜商工会議所所蔵